本日はまず、新作の発表??から↓

ピッコロさんです。あれっ次回予告はべジットですと
言いましたよね。これは、弟の初自作作品なんです。
私が四苦八苦して自作しているのを見て弟が興味を持ち
作成していました。自作といっても私の2作目の破壊王子と同様で
カレンダーを素材としていて、そのカレンダーには邪魔なものが
ほとんどないため、切り取って枠内に入れているだけです。
背景含め一切手を加えていないのですが、素材がいいため
かっこよく仕上がっています。でっこれを弟が作ったとき
なんか見たことがあるような気がしたんですよね〜。。。
自作するときに、半人前さんがアイロン設定じゃなくて
なんとか設定でうっかり印刷したらそれがとてもきれい
だったと書いていたのを思い出し、同じエプソン製のプリンターを
使っているので、うっかりなんの設定で印刷したんだったっけ
と半人前さんのブログを読み返していると、、、ピッコロの
自作が!しかもきちんと背景も手を加えていてよりかっこいい!
これだったのか〜!と思いましたよ。半人前さん知っていて
パクッたんではないので、許してやってください。。。
この弟の自作ですが、裏面も弟仕様になっています。
私がプレ企画をするときには、このカードも提供させようと
思っていますので、その時はよろしくです!
さて、タイトルのもう一つの内容の心配事の解消ですが、、
なにを心配していたのかというと、ドラダスって終わっちゃうの?
というのを心配していました。しかし、先日のコメントで
虎父さんが終わることはないと言ってくださったので安心
しています。虎父さんの情報はとてもはやくいつも信憑性が
あるため、虎父さんが書くなら問題ないと思いました!
(虎父さん勝手に書いてすいません。問題あるなら削除します)
それと、本日月刊ジャンプ立ち読みしたのですが、
「Z2」もついに最終章と書かれていて、データカードダスの
最終章とは書かれていませんでした。さらに、別ページで
ジャンフェスでデータカードダスに関する重大発表がある
みたいなことが書いてあったので、Z3への移行が重大発表なのでは
ないかという気がしてきました。Z2への移行のときとそっくり
ですしね。この重大発表が、ドラダスはもうおしまいですと
発表するとは思えませんしね〜。。。ということで、
ドラダスはなんらかの形でまだまだ続くのだとほっとした
次第であります。でもまたシステム変更しちゃうんですかね〜
今のシステムをがらっと変えてしまわなくても、現状のシステムに
まだまだ改良の余地があるような気もしますが…
Z3では、Z1のようなコスト完全無視子供さんにも優しいモードと
Z2のように少し難しいモードに分かれるといいですね〜!
もう少しすれば、なにか情報が出てくることでしょう。
それでは今日はここまでです。