みなさんは今日くらいがジャンフェス記事の本番でしょうね〜。
私はといえばジャンフェスに行ったといっても、データカードダスの
大会付近からほとんど動かずジャンフェスの出展などほぼ
見てないので、昨日の記事以上は書けません。ということで
昨日参加した大会のお話でも。。。みなさんまずhiroさんにお疲れ様
と言ってあげて欲しいです笑ジャンフェスに行くのに15日
午後10:30から一睡もせず、運転しその後ジャンフェスに参加
当然一睡もしてません。そして、ぴのこさんたちとの非公式大会を
経て、大阪に帰ったのですが、そこでもお一人で運転して
くださいました。大阪についたのが、17日午前8:30くらい
その後、寝ずに通常の大会に参加されてました。
おそらく2日間で1〜2時間くらいしか寝てないのでは??
ホントにタフガイです!K−1の武蔵に似ているだけありますね笑
昨日参加した会場は、ミカシューさんや翔パパさんが常連さんの
会場です。会場に着くと翔パパさんやTMMさんたちが
いらっしゃいました。午前の大会は年齢フリー。カード制限なし
という大会です。なんのデッキで出ようか迷いましたが、
ラディッツを選択。でも、抽選の結果相手はhiroさんとこの
ユウダイくん。いつも戦ってる子相手にラディッツ使う気に
なれなかったので、急遽変更。といってもカードフリーって
最近参加してなかったのでデッキを考えることができず
とりあえず強そうなのをということで、シクレべジットを
選択。デッキはシクレべジット・覇者の真価・致命的な一撃
にしました。自分の番が回ってきて、バトルカードスキャン
サポートカードスキャン・イベントカード、、、、ほよよ〜ん
スキャンできません。上のデッキ見たらわかりますよね?
そう!コストオーバーです…覇者の真価でコストは合計4
コスト1の致命的な一撃なんてスキャンできるわけ
ないですよね。。。あまり行かない会場で大恥かきました笑
これじゃあえらそうにデッキのことなんか恥ずかしくてもう
書けませんね笑他にカード用意してなかったので、イベントは
なしで勝負!当然負けました。。。午後の大会は、
中学生以下大会。私は出場できません。その午後の大会終了後
そちらの会場の店長さんのご好意で非公式大会開催。
制限は龍拳悟空(SS3)限定戦。デッキは、
龍拳・本気の一撃・リミットブースター。
意図としては、スマッシュを1回押せば、壁破壊になります。
壁破壊は目立ちにくいためリミットブースターが比較的発動
させやすいです。といってもそちらの会場の方のレベルだと
この意図はバレバレだとは思います。一応、スマッシュを警戒
してきた相手のカウンターを迎え撃つためにラッシュを
1上げておきました。すると、TMMさんのところも全く
デッキが一緒笑意図を確認するとそこも全く一緒でした。
1回戦の相手は、そのTMMさんのお子さん。デッキは全く一緒
です。ということは、じゃんけんの駆け引き勝負です。
結果は、、、ボコボコにやられました…またしても1回戦負け…
気付くと、16日・17日で公式1回、非公式3回に参加した
のですが、全て1回戦負けです…調子が悪いうんぬんではなく
私の弱さですね〜…相方はというと、16日、17日で
公式1回、非公式1回。ともに準優勝。。。はっきりと実力の差を
見せ付けられました…しかし、引きの方は微妙によかったです(?)
その4回の大会参加で負けたうち2回が、、、当りカード。
微妙なカードですが、ノーマルがでるよりはましですね。
ということで、まったくいいとこなしの大会参加でした。
その後は、hiroさん4弾ファイナルレンコ!!!!
レンコ結果はおそらくhiroさんのブログで紹介されるとは
思います!!ジャンフェスの話題もおさまってくると思いますので
そろそろ書士ブログ初のプレ企画しますよ!
明日か明後日くらいで私の気分で決めますので、
よろしかったらご参加くださいね!
それでは今日はここまでです。