以前、シュウさんのコメントにありましたがドラダス現在
バージョン7になっていますよね?これはほぼ間違いなく
Z1と同様7弾まで通常弾で稼動しその後、ファイナルエディションを
予定していたと考えられます。私としては、Z2が長く楽しみたかった
というのは別にして、収集という観点では現状の方がよかった
と思っています。Z1のPEのように、今まで排出されたカードを
ごちゃ混ぜにした弾なんてもうやりたくありません…
ただ、もしそうなっていたらいたで、コンプは目指していたとは
思いますが…急遽予定を変更するだけの理由がなにかあった
のでしょうね〜。爆飯のせいでゲームバランスが崩れたという
のはあまり関係なくて、人気が下がっているからテコ入れの
つもりだったという方が大きいのではないかと思っています。
ゲームバランスを気にしているなら、ちょっといじって
爆飯の能力を下げるとか、今回の経験の差のようなカードを
早めに出しておくとかやり方は色々あったと思います。
爆裂がどのようなゲームになるかは今からとても楽しみです!
話は変わって、ゴジータ問題。一時30000円台で落札
されて、どんどん値下がりしてましたが、また少し上がって
きてますね〜。。。私としてはつらいところです。
まあこれだけ出品数自体が少なければ、仕方ないですよね〜
再配布については、現在進行中だそうです。大企業と一個人の
口約束である以上100%信用しているわけではありませんが、
2006年表記も一切の変更はないようです。
あの表記はあくまでも何年に製造されたのかを表すもので
あって、実際に配布された年度を示すものではないので
2006のままで問題はないとのことでした。今回激ゴジータ
が出たのですが、ある方からメール頂いて気付いたのですが
結構違う点がありますね。レアリティの表記の違いは知って
いましたが、超カードゲームの方の能力とコストが若干違って
います。といっても超カードしない方には、関係ないですね。
私としては、そもそも材質やキラのありなしの時点で
完全な「別カード」なので、表記の違いでほしいという気持ちに
なんら変わりはありませんが。。。
また値上がりしてきた以上、もう少し気を長くして待つ必要が
ありますね〜…
5弾が稼動してますが、みなさん収集の方はいかがでしょうか?
今回はレアもかなり揃いにくいですよね?私は未所有のレアを
10くらいは頂いたり、交換してもらったりしましたが、
未だに所持していないレアもあります。今後も収集が順調に
いけば、最後の一枚がただのレアなんて今までになかったような
状況になるかもしれません笑私としては、そうなることを
結構楽しみにしていますが。まあ、一番やっかいな
2枚を残している以上、それは実現しそうにないですけどね…
なんかほんとに適当な内容になっちゃいましたね〜
もう少しまともなことが書けるように精進しますね笑
それでは今日はここまでです。