本日は会社でめずらしく肉体労働して疲れたので短めに…
スピンレベルについてですが、現在は基本的に0か1でしか
プレイすることができません。(爆フリ除く)
これからスピンレベルを2とか3とかプラスするカードも
登場するのかもしれませんが、スピンレベルに
一番関係してくるのが、超サイヤ人ですよね。
超サイヤ人の変身段階は1〜4。おそらく、この変身段階に
あわせてスピンレベルも1〜4となっていくでしょう。
最近は0で練習することがあったため、1でも結構遅いな〜
と思うのですが、2以上なんてすでにルーレットと
呼べないものになるかもしれませんね。実際爆フリで
ドラゴンスパークを発動させたときにスピンレベル3に
なりますが、ものすごく遅いです。ほぼ確実に狙えます。
超サイヤ人4なんてスピンレベル4ですよね。
能力も高そうですし、確実に技も狙えるのならかなり
強いキャラになりそうです。その頃には、一番の売りで
あるルーレット制は崩壊してますね笑
さて、このスピンレベルですが高ければ高いほど有利
なのかというと、、、まだ検証ができないので
わからないのですが、必ずしもそうだとはいえないと
思います。というのも、爆烈インパクトではあるシステムが
採用されているからです。それは「早押し判定」
BB同士のぶつかり合いの場合には、
早押し判定→AT判定→総合判定で勝負が決定します。
ですので、BBを狙えるということだけでなく、
できるだけ早く押せるというのも重要となります。
しかし、スピンレベルがあまりにも高いと、BBは確実に
狙えるのでしょうが、そこに到達するまでが非常に遅く
その間にスピンレベルの低い相手は先にBBに到達して
早押しされてしまうという状況もありえると思っています。
ですので、今後スピンレベルが初期から高いキャラも
どんどんと登場するのだと思うのですが、高いほど有利という
わけでもないかもしれません。1〜2くらいが一番バランスが
いいのかもしれませんね。そういった点では、ルーレットは
だれでも狙えるようになるけどもその分早押しで負けて
しまうというリスクがある分、ルーレット制は崩壊しないの
かもしれませんね。バ○ダイさんがそこまでのことを視野に
いれて早押し判定を採用したのならば、結構すごいことですね。
それと、まだ誤りの情報の可能性がありますが、どうやら6月から
大会賞品変わってしまうようです…
私としては、カードだったとしたらまたコンプに向けて
手に入れる必要があるため、歓迎すべきことではないのですが…
変わるのはいいけどカードじゃなければいいのにな〜。。。
それでは今日はここまでです。