本日はようやく金曜日。やはり金曜日の夜はとても
よい気分です。明日のことを考える必要がなく時間に追われる
感覚がないはずなのですが、なぜかブログを書く気に
ならなかったりします。今までも金曜は更新がかなり遅かったり
更新自体しなかったりという日が多いと思います。
明日は土曜で休みなのですが、相方となにするかまだ予定を
立ててません…前日に予定を立てていない日ってたいてい
ろくな日にならないんですよね〜。。。どこいこっか〜?
と言ってるうちに1日が終わってしまうような感じです。
買い物は6月に入ってからにしようと決めてますし、
GW明けたらUSJ行こうと話していたのですが、
先日の遊園地のコースターの事故があったため、
目の前でジェットコースターを見たときに乗る気になれない
ような気がしたのでなしにしました。牧場は行ったし
今見たい映画もないですしね〜。どうしよ?
どこかおすすめの場所ありますか?
さて、昨日潜在能力解放について書きましたが、
旧カードを使用可能にするならいっそのことZ2モード
もプレイできるようにしてもらいたいものです。
私は、ROMだとかハードウェアのことなんかには
ほんとうといのですが、爆烈とZ2モードの併用って
やっぱり大変なものなんですかね?どのモードでも
全てのバトルカードが使用可能ですが、やはりZ2モードでは
Z2のカードが強く、爆烈のモードでは爆烈のカードが
強いといった感じにすれば、せっかく苦労して集めた
Z2のカードも無駄にならないような気がするんですけどね〜。
大会もお店のお好みで、爆烈モードとZ2モードのどちらかで
行うかんじで。優勝賞品は共通にしてもらわないと、
集めるのが大変なので困りますけどね。
爆烈になっておそらくかなりの売上減になっているのだと
思います。だったらいっそのこと、人気があった?
Z2のモードもプレイできるようにしてみてもいいとは
思うのですが。。。ドラゴンボールに限ったことでは
ないのでしょうが、そろそろアーケードカードゲームという
分野も飽和状態で、あとは細々と稼動していくのでしょうか?
といっても今までの人気が過剰すぎたとのだとは思いますが。
Z2モード久しぶりにプレイしたいし、復活しないかな〜。
それでは今日はここまでです。