Vジャンプや公式HPなどで2弾のカードがお披露目
されましたね。セル以外に強そうなカードはないかな〜と
目を通してみましたが、やはり爆にしても烈にしても
セルのスペックは高いですね。1弾では、爆悟空とシクレ悟空は
コストは同じく1なのに、能力的な面はシクレが完全に
上回っていました。2弾では、爆と烈では能力の違いが
あるので、その点は評価できますね。
瞬間移動がない分烈セルの方が使い勝手がよくなさそうな
感じはしますが、HPが2800と高いのは戦いやすそうですね!
40%アップを使用すれば、HPが3920となり
爆セルに40%アップを使用した場合の3360を大きく
上回ることになります。ATは200低いですが
烈セルでも十分に戦えそうな感じですね。しかし、Vジャンプ
などからは一番肝心?なことがわかりません。。。
それは烈セルの初期アタックレベル。もし、烈のセルの
初期アタックレベルが爆セルより高いのだとすれば、
爆セルより戦いやすいカードになる「かも」しれません。
カウンターのアタックレベルが爆セルより1高い
というのが理想です。瞬間移動がないというデメリットが
あるのだからこのアタックレベルでバランスをとって
くれてもいいかな〜とは期待しているのですが。。。
この辺は初期アタックレベルがわかりましたら
また検証して記事にしてみたいと思っています。
その他におもしろいかな〜と思ったカードはチチですが、
悟飯につけて、じゃんけんに負けると一気にアタックレベル+4
というのはたしかに魅力ですが、アシストカードによる
能力アップを一切すててしまうことになるため、
ちょっと厳しいのではないかな〜と思っています。
あとは、新ピッコロはおもしろいカードですね。
おもしろいデッキが組めそうです。
初期アタックレベルがきになるところですが
それ次第ではさらにおもしろいデッキに仕上げることが
できるかもしれません。このへんも初期アタックレベルが
わからないことには妄想もできません。。。
せっかくHP・ATや特殊能力を公開してくれても
アタックレベルを公開してくれないと〜。
パラメーターや特殊能力を公開したら満足すると思ってたら
大間違いですよ!!まあこれは稼動までのお楽しみという
ことにしておきましょう。
最後に、大会賞品参加賞はかわるようですが(タイムマシーン)
優勝・準優勝はどうやらかわらない?!
まだ確定というわけではないのですが、先日変わるみたいな
ことを記事にしてしまったので、一旦訂正させて頂きます。
それでは今日はここまでです。