昨日の記事で、ウルトラガイド的なものが発売されると
いいな〜と書きましたが、ある方の情報によると、
8月上旬に爆烈の攻略本の発売が予定されているようです。
もちろんその中ではZ1・2の情報も含まれているようです。
ただ、Z1・2の情報がどの程度網羅されているかは
現在のところ不透明です。あれだけの本の中に全てを
盛り込むことは難しいかもしれませんが、内容に魅力が
あることを期待したいですね!さらに、その方から驚くべき
情報が…今月下旬に発売予定の復刻プレミアムセット?
あのプラスチックの復刻カードのことです。
そのプレミアムセットには、どうやら自販機版も存在する
らしく、、、しかも箔押しかなにかの仕様違いがあるとの
こと…どれだけコレクターを苦しめれば…
これは考えてもいなかったことなので、正直かなりきついです…
コンプにこだわることをやめれば、こんなもの購入する
必要すらないんですけどね〜。。。しかし、コンプを目指さなく
なると私らしくなくなりますから?今後ともがんばってみますよ笑
さて、上に書いたことに少し関係ありますが、
現在のカードの種類を久しぶりに数えてみました。
私の中では収集対象ですが、このカードの種類の数には
含めていないカードもあります。
@ミスプリやエラーカード。
魔人ブウ悪や超カード附属のリミットブレイカー無効等
私の中では、収集対象ですが含めていません。
Aキラ違い。
超神水やZ1の爆悟空など、製造工程上のごく微妙な違い
のキラ違いは含めていません。昔はこれも収集対象と
考えていたのですが、ある方からZ1の激レアは全て
微妙なキラの違いがあると教えて頂き、さすがに
この製造工程上の微妙な違い(バ○ダイは違いと認めていない)
のキラ違いは対象外としました。さらに、超カードの
キラのパターン違いも含めていません。これは、バ○ダイの
意図でパターン違いにしているので、収集対象からは
はずしていませんが、種類の数からは外しました。
BZ2ロケテ
一説には、微妙な色の違いがあるとか色々と言われて
いますが、これも製造ロッドの違いでバ○ダイさんも
違いとは認めていないので、除外しています。
逆に、数に入れて含めたものも書いておきます。
@キャンペーン交換前・後カード。
これは、交換前と後で2種類とカウントしています。
AFEの爆烈枠のカード。
これも枠があきらかに違うので、同じカードナンバーながら
数に含めています。
BZ24弾のシクレべジットとFEべジット。
これも2種類とカウントしました。
Cジャンフェスプラゴジと紙のゴジータ。
世間では、明らかに別カードとして価値が認められている
ため、2種類とカウントしています。
D天下一認定証の文字の金箔と銀箔。
これも、別カードしての価値が認められているため、
違う種類としてカウントしました。
E爆烈2弾のシクレトランクスの金髪と紫髪。
これも2種類です。
別カードして価値が認めているというならブウ悪のミスプリなんか
も含めていいとは思うのですが、記事にするからには
どこかで線を引こうと思ったので、あくまで私個人の基準として
ご了承ください。なんか補足説明の方が本題より
長くなったのでは…笑 っで、結局何種類かというと↓
Z1ロケテ 52種
Z1 192種
PE 50種
Z2 189種
爆烈 95種
プロモ 88種
超カード関係 167種
合計833種!(数え間違いもあると思います)
これは、あくまでもいま現在通常のルートで
手に入るカードの数です。今月下旬稼動の第3弾や
先ほど書いたプレミアムカードセット、超カード8弾
Vジャンプ全プレ、新ファイルの附属カード
あたりの数はまだカウントしてませんから
1〜2ヶ月もすれば、あと+100種くらいは増えます笑
大台突破も間もなくですね…では、833種のうち
私の状況はというと、手に入れていないカードが
現在の爆烈コンボシート27種、最新の天下一認定証金・銀2種
最新の大会参加賞悟飯。(参加はしたのですがオクで売りました笑)
の30種です。爆烈コンボシートは現在オクで物色中。
参加賞はいつでも手に入るでしょう。金・銀のカードは、、、
自分でなんとか手に入れるか、交換などで手に入れようと
思います。自分の中での完全フルコンプ!というものには
新しいカードの発売などによってなかなか達成できて
いないのが現状ですね〜…バ○ダイさんもう少し手を緩めて
くださいね。。。いつも書くことですが、
自分的完全フルコンプ達成しましたらまた記事にしたいと
思います。。。
それでは今日はここまでです。