金曜の夜というのは、ほんとに幸せですね〜笑
本日帰宅すると、落札した超カード5弾のキラカードが4枚
とも届いていました。これで超カードもコンプです。
FEもなんとか揃えることができましたので、これで
当面の目標はなくなったことになります。
さて、本日は先日の果物屋さんからのコメントに
あったバーダック限定・コスト4大会に参加すると
したらということでデッキを考えてみたいと思います。
果物屋さん以外にはあまり役に立たない記事ですね笑
まず、バーダックの特徴を整理します。HP800
AT800。じゃんけに負けると押したボタンの
POWレベルが+1される。スマッシュが3〜6まで
壁破壊。ラッシュが4からSP技、しかも
SP技がドラゴンラッシュではない。これは結構大きい
ですよね。これらの特徴を活かすことが前提と
なります。
負けると有利なのだから単純に、
バーダック・不屈の闘志・踏ん張り系
これだと、じゃんけんに負けた場合には
押したボタン+3他のボタン+2になるはずですよね?
踏ん張り等をつけておけばそこそこ粘れるでしょうから
一発逆転を狙うことも可能かと。
しかし、相手がリミットブースターなんかを使用して
きたら、負けてなんぼという考え方は捨てなければ
なりません。負けているうちに相手もPOWレベルが
上がっていき、ブースターを活かされて負けの連鎖
なんてことになりかねません。だったら、こっちも
つけてみる?という風に考えたデッキがこれ↓
バーダック・限界のかなたへ・リミットブースター
サポートは不屈や初めからPOWレベルが大きくプラス
される果て無き死闘などでもいいかもしれません。
これならリミットブースターを活用することができます。
ただ、HPが低いので活用する前にあっさりと
負けてしまうかもしれませんね。といっても相手も
バーダックですからそれほど大きなダメージを
くらうこともなさそうですからそこそこ粘れそうです。
WE〜を使ってみるのもいいかもしれせんね。
バーダック・果て無き死闘(竜虎相打つ)・WE〜
相手のブースターは無効にして、こっちだけ
ブースターつかっちゃおうという作戦です。
果て無き死闘を使えば、スマッシュはいきなり壁破壊
なので、状況によってはいきなりブースターを活用
できます。竜虎相打つでラッシュをあげるのも
いいかもしれません。ラッシュのSP技はドラゴン
ラッシュではありせん。せっかくブースターで勝っても
ドラゴンラッシュをとめられてしまうと、
結構ストレスですよね…でもバーダックのラッシュの
SP技はドラゴンラッシュではありませんから
活かしやすいといえます。
先ほどコメントを見て即興で考えたのでこの程度ですが
果物屋さん特徴など参考にしてみてください。
それでは今日はここまでです。
【関連する記事】
爆裂になってフュージョンが融けても超カードに抱き合わせてくるんでしょうね。(−−;
僕はその大会で出るとしたら
@バーダック+限界のかなたへ+鋼鉄の身体
Aバーダック+限界のかなたへ+リミブー
Bバーダック+限界のかなたへ+起死回生系
のどれかかな〜?
えっ!今晩の記事…
私のカキコにこんなにも詳しく、丁寧に
ありがとうございます。恐縮です。
これで、明日の大会で1勝も出来ずに敗退したら… 抽選モレ… ワォ!
っていうか、こちらのブログを楽しみに訪れる
皆様、ゴメンナサイです。
明晩にも大会の結果を報告しますね。
超カードゲームはスペシャルパック、6弾と控えているようですね。我が家は幸いにも息子達が興味が無いのでいいんですが、全て集めてると大変でしょうね。
FEは混合台&カード切れ調整中ばかりでやる気が・・・自粛中です。
バーダック限定の天下一武道会。19名のエントリー。抽選にも受かり、いざ出陣。デッキはS不屈の闘志+Eパワードスーツ=負けるほどにPOWが溜まります。 じゃんけんに弱く、初めから5連敗。ケージはマックス状態。一発逆転のチャンス…大人の貫禄を見せつけ、1勝2敗で初戦敗退でした。
邪心があるとダメですネ。排出カードは「E想定外の戦力」 純粋なお子様の戦力に敗退〜!
多彩なデッキが登場して大会って楽しいですね。書士様を初め、ぴのこ様・ジュン様。ありがとうございました。 超CGのSPU弾と6弾。勿論フルコンプ狙いですネ。長々と失礼致しました。
デッキ構築にお付き合い頂き
ありがとうございました!!
私も参考にしましたよ!
勇祥父ちゃんさん
超カードの附属カードははっきりいって
魅力的ではないので収集は
つらいです…でもコンプという概念に
こだわるアホな私がいます…
果物屋さん
1回戦負け残念でしたね。
しかし勝負は時の運もありますから
これからもがんばりましょうね!
しかし、なかなか週末にお時間が
とれないのですよね…