本日は大人大会があったため参加してきました。
始まる時間が遅かったため参加自体迷っていたのですが
仲の良いひろにいが誘ってくれたので、いくことに
しました。エントリー数は20名。4人落ちです。
私はめずらしく抽選に通りました。抽選もれしたのは、、、
ひろにいと相方…他の方は知り合いではない方でした。
本日はその会場だけでしか行われてない大人大会だけ
あって、参加者は非常にハイレベルです。
いつもならデッキの関係で1つ2つはほぼ確実に勝てる
だろうな〜という相手がいるのですが、本日は
いませんでした。制限はコストフリー。
1回戦のお相手のデッキは、
ムキフリ・超元気玉・WE〜。
私のデッキは、シクレ悟空・反撃の機会・WE〜
相手のアタックカード超元気玉?!
普通はムキフリには狙いすました攻撃などを使用して
WBBにしてあることが多いのですが、超元気玉は
ゾーンレベルを上げるだけなので全的BBにはなりません。
始まる前はラッキー!と思いましたが、始まってみると
初期はアタックレベルオール7でしかもゾーンレベルが
プラス3されているため、BBの的がかなり広かったん
ですよね。練習してないのでわかりませんが、おそらく
意図的に狙うことができると思います。つまりトリプルBB
の状態です。いつもならWBBのどちらかにヤマを張って
いくのですが、3つともBBが狙えるわけですから
エイヤーで戦いました。結果、ほぼ負けていたであろう
戦いだったのが、ドラゴンラッシュをとめることができたため
なんとか勝つことができました。
2回戦のお相手のデッキは、私と同じデッキ。
私も1回戦とデッキは変更せずにのぞみました。
この戦いでちょっとしたトラブルがありました。
実は本日1P側のスマッシュのボタンの効きが非常に
悪かったんですよね。私の前の戦いでも対戦中に
一度やり直しをした対戦もありました。
私も1回戦は1Pだったのですが、スマッシュは
何度か強く押さないと押せない状態でした。
2回戦は私が2Pだったのですが、相手の方が
何度がボタンを押しにくそうに何回か押している場面は
ありました。1本目は相手の方に先取され、
2本目、3本目はなんとか連取し、なんとか勝つことが
できた〜とほっとしていると、店員さんから
今の勝負ノーカウントにしてもらえませんか?と
言われました。相手のスマッシュが効きにくかったから
この勝負は無効だと相手のご家族の方が言っていた
みたいなのです。これについては、私は断りました。
お相手の気持ちはよくわかります。現在の爆烈はルーレット
がかなり重要なので、狙ったところで止まらなかったと
したら勝つ確率は下がってしまうでしょう。
しかし、結果が出てから言われてもさすがに納得が
できません。お互い1対1になったときなどいくらでも
申告するタイミングはあったと思います。
相手に先取されていたタイミングで申し出てもらえれば、
私は喜んでやり直しに応じたと思います笑
1対1のときに申し出てもらえれば、どちらに勝ちが
転がってもおかしくないので、断る理由がありません。
実際に本日は、結果が出る前に迅速にやり直しにした勝負も
ありました。しかし、結果が出てから無効だと言われても…
この件は賛否両論あると思います。私としても
勝った側の私が引きば、一番もめることもなくその場が
収まったであろうというのはわかっています。
しかし、この勝負は最後までどちらが勝つがわからない
接戦でしたし、勝ったときなんとか勝つことができた〜と
ほんとにほっとして喜んでから、なしにしろと言われても
納得できませんでした。お相手の方は気の毒だとは思います。
ただ、私は相手のスマッシュが効きにくいということを
考慮にいれて戦っていたわけではありません。
言い訳に聞こえるかもしれませんが、対戦でも
カウンターを多用して戦っていました。これは、BBを
活かしたいという意図があるだけです。
スマッシュをあまり押されないだろうと思うなら
ラッシュを中心に戦いますよ。当事者ではない
参加者の方からこんなので勝って嬉しいですか?
と言われました。しかし、私は対戦中にやましいことは
一切やっていないので、お相手の方には申し訳ないと
思いましたが、勝ちは譲らず引きませんでした。
結局、店員がお相手の方に今回は引いてくださいと
お願いしてその場は収まりました。
この時点で心は折れていたのですが、他の参加者の方
からもがんばって次の勝ってくださいと激励されましたし
切り換えて三回戦に臨みました。
3回戦のお相手は、はまちゃんさん。
お会いするのは初めてだったのですが、1、2回戦とも
すごく強いと思えるような勝ち方をされてました。
実際お話をしてみるととてもきさくな方で対戦中も
安心して戦うことができました。この勝負も
なんとか勝つことができました。はまちゃんさんに
排出されたカードは、、、シクレ悟空…
う〜んこのカードの排出は1枚ずれて欲しかったです笑
決勝戦のお相手のデッキは、
シクレ悟空・ラッシュ+4(名前なんでしたっけ?)・WE〜
こちらの戦略の主軸であるカウンターをラッシュ+4で
押しにくくしてあるデッキで戦いにくかったです。
私は、相手のラッシュをくらいたくなかったので、
必然的にスマッシュ・ラッシュが中心に戦い方になりました。
1本目は取られ、2本目はとり、3本目の最後。
お互いあと1回攻撃を当てれば、当てた方が勝ちとう
状況になりましたが、、、最後に真・ドラゴンラッシュを
受けて撃沈…やはり、優勝というのは難しいですね…
最後に本日お会いした、ひろにい、まさやんさん、
はまちゃんさん、ミカシューさん、TMMさん
ユウパパさん、Iさん。ちょっとした混乱を起こして
しまいましたが、とても楽しく過ごすことができました。
ほんとうにありがとうございました!!
まさやんさんあれだけお話をしたのは初めてですね。
今後お会いすることがありましたらまたデッキのことなど
色々とお話しましょうね。
それでは今日はここまでです。
【関連する記事】
そうやね!書士さんに非は無かったんやし気にせんでええやん!
ま〜僕も言いたい事ありますが(謎)ここで書くとまたトラブルが...笑!
PE-001とだけ書いておこう!核爆!!
何はともあれ! 準優勝おめでとう御座います
僕なんか 2回戦で 全くいいとこなしで負け
ましたから(汗) 見事ですよ!
↑
PE-001 すっごく気になるなぁ・・・。ボソ
また そのうち 参戦しますので その時は
よろしくで〜〜〜〜す。
あ! 僕的にはトモ☆さんが抽選漏れが非常に
残念でしたね^^ 次は対戦しましょうね!
私も、その1人でしょうが(笑)
準優勝連発おめでとうございます♪昨日はお話しし過ぎてごめんね(笑)
久々のB店で書士さんと色々と話せてよかったです♪また、さ○い方面でお会い出来るかな?
その時は宜しくお願いします。
昨日はお疲れ様でした。
準優勝おめでとうございます!
初対戦は完敗でした(泣)次回は
リベンジさせてもらいますよ〜o(^-^)o
また、どこかでお会いしましたら宜しくお願い
致します。
言わせて頂くと、2ボタンで勝てるワケありませんよ。あれで勝ったから!と言われても・・・。私の時には既に押しにくいではなく押せなくなっていました。
試合中2度、後にいた者に店員に言ってくれと頼みましたが、どぅも店員が試合が終ってから見ると放置していた様です。そして試合が終った後に「終ってしまったから!」。は?って感じですよ。
今度お会いする時は、3ボタンで真剣に戦わせて頂くのでよろしくお願いします!
最近あちこちで優勝しているみたいですが結構評判です。どこの会場でも要注意人物です。対戦中に子供が後ろを振り向いてる事であなたのしている事がわかります。
あのー?上記コメントは私に対するものでしょうか??
・残念ながらうちの嫁はデッキに関して無知です。実は優劣も全くわからないド素人ですが?
・以前は息子が後を向くコトがありましたが、あれは私の事前指示が外れた時の私への抗議です。再三注意して今では全く向かない様にさせています。誤解を招く様な素振りをしていたコトをお詫び致します。
同じものに熱中している仲間として、フェアに仲良くしていきたいものです。
書士さん準優勝おめでとうございます。勝負って真剣になればなるほど勝てば嬉しい、負ければ悔しいです。
ボタンの不具合で対戦後に後味悪くなってしまうのは残念です・・・。
すいません、このようなコメントで。
昨日メールさしてもらいました♪
大会は後1歩でしたね。でもやっぱそこまで残り続けるのが凄いっす。
僕はなぜか2回戦でいつも撃沈;しかも毎回お子様に(笑)
もっと戦術を身につけねば(´∀`)
それならまだ話になりますが。
そこが気になったもので(爆)
もちろん勝ってても再試合でしょう。
逆の立場でも当然再試合でしょう。
途中できちんと店員が止めに入らなかったコトが最大の問題ですよね。
既にDBZの試合になっておらず、私がグーを何度もカチャカチャ押してそれがキー入力されるか?という攻防でした。(結局キー入力されたのはラウンド3までに1回だけ。)
あんなもの、到底試合などとは言えません。
オカモトです。まず書士さんのブログにこんなに書込みをしてしまったコトにお詫び致します。申し訳ございませんでした。
次に、決して書士さんを責めているワケではありませんので。
その様な考えも、もちろん当然だと思います。
店員が止めに来てくれないなら、私も席を立つなどもっとオーバーリアクションすべきだったと反省しています。(2ボタンでの攻防に頭がいっぱいでした・・・。)
ただ勝敗はともかく、書士さんとフェアに戦ってみたかったので非常に残念です。また対戦する事があればよろしくお願いします。
また今後とも、同じものに熱中している仲間として、ぜひ仲良くしていきましょう!
昨日はお誘いくださって
ありがとうございます!
PEの意味みなさんが深い意味で
気になってるじゃないですか笑
ユウパパさん
祝福してもらうべきではないかも
しれませんが…でも昨日はみなさんに
お会いできて楽しかったです!
また遊びましょうね!
誤字〜多!さん
ブログの記事から伝わるよりは
険悪な雰囲気というわけでも
なかったですけどね。
またお話しましょう。
オカモトさん
昨日はご迷惑をおかけしました。
言い分もわかります。
ボタンが効かない中での負けに
納得がいかないのも当然でしょう。
店員の対応にも私の対戦後の対応にも
落ち度はあったと思います。
ただ、願わくば対戦中に私に直接
言ってほしかったです。
あまりこの件で大きな騒ぎになって
ほしいとは思っていませんので
またお会いするときには
なにごともなく対戦できれば幸いです。
パリさん
私に対するコメントというわけでは
ないのですが私のブログにコメント
頂いたので返信させて頂きました。
これにこりずに当ブログを
見てやってください。
勇祥父ちゃんさん
色々あったので祝福を受けるべき
結果ではないとは思いますが
ありがとうございます。
今後はこのようなトラブルに
ならないように気をつけます。
毒さん
お子さんとはいえ強い子は多いですよね!
例の件は承知しました。
また返信しますね!
オカモトさん2
ブログにオカモトさんのことを書いた
わけですからコメントに色々と
書き込むことに関しては問題ありませんよ。
結果として私の対応に落ち度が
なかったとは言いませんが、
フェアに戦ってみたかったというは
ちょっと…ボタンを押せなかったので
フェアでなかったかもしれませんが
私はそれを利用しようとはしてませんでしたし
グーも普通に来るという前提で
戦っていました。結果公平に戦えなかった
わけですが卑怯な手をつかったつもりは
ありません。先程も書きましたが
ほんとに席を立ってもらえれば助かり
ました。今後もお会いすることが
あるかもしれませんので、オカモトさんが
そのようにおっしゃってくれるのなら
できるだけわだかまりなく対戦が
できたらいいですね。