昨日は函館記念だめでした…1着の馬は買ったんですけどね〜
1頭除外になっちゃうし…その除外になって返金された
お金で新潟の別のレース3連複で買ったのですが、、、
1着、2着、4着…もう少しがんばらんかい!
やっぱり2週連続とか無謀でしたね〜次がんばります!
さて、本日は最近ドラダスの話でよく話題にのぼる
新カードのブウ善のお話などです。
新烈レア魔人ブウ(善)のBIZは「治癒」1度使った
アシストカードの効果を復活させるという能力ですが、
このカードの話になると必ず話題になるのが、
閻魔様を使って目押しがうまければ、絶対にやられないのでは?
ということです。私も以前その内容を記事にしようと
思っていたのですが、その後なにかの記事でこの治癒の
効果は1度きりというような内容を目にしたような気が
していたので、無限にやられないというのは勘違いだと
記事にしなかったんです。それで一体何に書かれていたんだっけ?
と見直してみると、Vジャンプでした。Vジャンプには
BIZで発動する「治癒」で、アシストカードを
2回使えるぞ!と書いてあります。2回使えるぞということは、
復活は1度きりということですよね?なので、閻魔様を
使っても無敵状態にはならないはずです。
これと、対極に近い能力が新烈レアダーブラの「石化」
ですが、この石化も話題になりました。それは、
全てのアシストカードの効果をなくしてしまうのか?
例えば、ブルマを使用している相手に対して
石化の能力を発動させた場合には、自分のルーレット上に
再度BBが表示されるのか?ということなどです。
これはおそらくBBは表示されません。石化の対象は、
いわゆる1回使い切りのアシストカードだけに効果が
あるはずです。というのも偶然、他の方がプレイして
いるのを見ていたら60%アップの効果はなくならなかった
のを確認できたからです。1プレイでBIZ悟飯に
60%を使用していたのですが、相手のダーブラがBIZに
止めてもHPとATはそのままでした。
こういった効果継続型のアシストカードの効果はなくならない
みたいですね。効果継続型のアシストカードの効果もなくせると
したらすごい能力だったんですけどね〜…
最後に、コメントを頂いた内容なのですが、
Z1のカードの説明でフュージョンゴテンクスになれる
カードの説明では、相手がフュージョン可能なカードだった
場合には、SS3のゴテンクスになると書いてあります。
実はきにはなっていたのですが、絶対にこれはないと
思い、先日の記事ではスルーしていました。
説明だけみると、012トランクスと010悟天などを
スキャンすると、いきなりSS3のゴテンクスが登場する
というふうにとれるのですが、これはおそらくSS3に
変身可能なゴテンクスが登場するということでは
ないでしょうか?先日のカードフェスタに参加すれば
検証可能だったのですが、シュウさんのコメントを見ると
フュージョン可能な組合せにもかかわらず、
いきなりSS3ではなかったみたいなので、
誤記というか、説明不足による勘違いだと思っています。
そもそもいきなりSS3でパラメーター9000超えで
変身がとけないなんてことになったら、強すぎますからね…
Z1・Z2の能力バランスを爆烈より下に調整しようと
していることは、はっきりとわかりますからそんな強い
旧カードのキャラにしないと思います。
やはり、私にとっての注目は以前書いたとおりZ1のブウ
くらいですかね〜。。。また機会があれば、検証記事書きます。
といってももうすぐ稼動してしまいますから
あまり役に立たないとは思いますけどね。。。
それでは今日はここまでです。
【関連する記事】
でも、レア悟天+激トランクスで、HP1600/AT1800のゴテンクス(変身+2)になっていたのはZ1当時のままなので、Z1時の通り激悟天+激トランクスでHP3200/AT3600のSS1ゴテンクス(+スピンアップ)になるかも知れないですよ。そうなると、潜在能力OKの大会はこれでしょうか?
娘はZ1爆悟空+スピン1+鋼鉄の身体で遊びましたが、2度変身してのHP14400/AT8400は凄かったです。これを思うとPE激悟空は、スピン1付きらしいですしコスト2なので、超凄カードかも知れないですね。
おっしゃるとおりZ1ではカードの
組合せによって黒髪だったり、
SS1だったりと色々なゴテンクスが
登場していましたよ!
そのことから考えるといきなり変身している
ゴテンクスが登場しても
いいとは思いますが、以前とは違い
じゃんけんに負けても変身が解けない
のでいきなり変身はちょっと強すぎる気が…
シュウさん
スピンレベルがSS3ということは
ないでしょうね〜。。。
SS1ゴテンクスならいきなり登場
する可能性はあるかもしれませんね!
PE悟空は少ない注目カードの
一つでしょうね!